パパおかえり!
こんばんは☆
歩けるようになり
できることが急激に増えたはじめくん。
ついにリビングにある引き戸も
開けられることを覚えてしまった@
「開けたらアカーン( ̄^ ̄)」と
怒るべきなんですが…
なんと!
パパが玄関の鍵を開ける音に反応して
引き戸を開けてお出迎えしに行ったんです=3

パパにおかえりしに行った↑↑↑
エライ!
歩けるようになり
できることが急激に増えたはじめくん。
ついにリビングにある引き戸も
開けられることを覚えてしまった@
「開けたらアカーン( ̄^ ̄)」と
怒るべきなんですが…
なんと!
パパが玄関の鍵を開ける音に反応して
引き戸を開けてお出迎えしに行ったんです=3

パパにおかえりしに行った↑↑↑
エライ!
タグ :きっしー歩き出したらできることが急激に増えた引き戸も自由自在に開け閉めするはじめくんアカンと言ってもやりたいお年頃何とパパが玄関の鍵を開ける音に反応引き戸を開けてパパをお出迎えパパにお帰りなさいできるなんてエライきっとパパもうれしかったはず
ファーストシューズ☆
こんばんは☆
歩けるようになったのが楽しいのか
あれからどんどん1回の歩数がup↑
ということで

ファーストシューズをGET♪
百貨店なら間違いないだろうと
大阪に遊びにいったついでに
阪急百貨店梅田店のベビーフロアへ=3
はじめくんの足のサイズは
右:12.4cm 左:12.5cm
店員「1cm大きめを買うので13.5cmですね」
私 「へぇー予想より大きい」
店員「1歳半くらいの大きさですね」
私 「えっ( ̄□ ̄@;)!!
歩いたばっかりで1歳1ヵ月なんですけど」
店員「あらっΣ(O_O;)
ファーストシューズだったんですね!
ファーストシューズのサイズ展開が
13.5cmまでなので大丈夫ですよ!」
ギリギリやないかーい。笑

旦那さんはNIKEかadidasが良いと言っていましたが
・足首までしっかり固定できるハイカット
・マジックテープ2箇所
・旦那さんも好きなホワイト×ゴールド
ということで
アシックス スクスク ファブレFIRSTに決定★
しかーし!

試着したら1mmも動かん(*_*)笑
外で手を繋いで一緒にてくてく歩くのには
まだまだ特訓が必要みたいです。
歩けるようになったのが楽しいのか
あれからどんどん1回の歩数がup↑
ということで

ファーストシューズをGET♪
百貨店なら間違いないだろうと
大阪に遊びにいったついでに
阪急百貨店梅田店のベビーフロアへ=3
はじめくんの足のサイズは
右:12.4cm 左:12.5cm
店員「1cm大きめを買うので13.5cmですね」
私 「へぇー予想より大きい」
店員「1歳半くらいの大きさですね」
私 「えっ( ̄□ ̄@;)!!
歩いたばっかりで1歳1ヵ月なんですけど」
店員「あらっΣ(O_O;)
ファーストシューズだったんですね!
ファーストシューズのサイズ展開が
13.5cmまでなので大丈夫ですよ!」
ギリギリやないかーい。笑

旦那さんはNIKEかadidasが良いと言っていましたが
・足首までしっかり固定できるハイカット
・マジックテープ2箇所
・旦那さんも好きなホワイト×ゴールド
ということで
アシックス スクスク ファブレFIRSTに決定★
しかーし!

試着したら1mmも動かん(*_*)笑
外で手を繋いで一緒にてくてく歩くのには
まだまだ特訓が必要みたいです。
タグ :きっしーはじめくんのファーストシューズGET阪急百貨店梅田店のベビーフロア店員さんもびっくりの13・5cmパパに似て背も足も大きめアシックスのスクスクシリーズホワイト×ゴールドに星が可愛いNIKEやadidasは次回にお預け靴を履いたら1mmも動かなくなった外で手を繋いで歩くには特訓が必要
歩いた記念日♪
こんばんは☆
たまーにひとりで立ち上がったり
2*3歩歩いたりしていたはじめくんが…

今日いきなり20歩も歩きました!
実家の階段の手すりの柵の部分を握って
立ったまんま階段も下りたそうです!
(弟しか見てないので半信半疑やけど)
「10歩で歩いた認定」と決めていたんで
2/21がはじめくんの歩いた記念日(*^^*)
明日やったら2/22で覚えやすかったのに。笑
たまーにひとりで立ち上がったり
2*3歩歩いたりしていたはじめくんが…

今日いきなり20歩も歩きました!
実家の階段の手すりの柵の部分を握って
立ったまんま階段も下りたそうです!
(弟しか見てないので半信半疑やけど)
「10歩で歩いた認定」と決めていたんで
2/21がはじめくんの歩いた記念日(*^^*)
明日やったら2/22で覚えやすかったのに。笑
はじめくん☆4ヶ月
こんばんは☆
おひるねアート的な写真シリーズの
4ヶ月がこちら!

この頃はちょっとムチッとしていた
はじめくん(*^^*)
夏ちゃうのにやたらと日焼けしてる風=3
おひるねアート的な写真シリーズの
4ヶ月がこちら!

この頃はちょっとムチッとしていた
はじめくん(*^^*)
夏ちゃうのにやたらと日焼けしてる風=3
歯磨きステップアップ↑↑
こんばんは☆
1歳になったので
市の歯磨き講座に行ってきました=3
上下2本ずつ生えてきた8ヶ月頃から
歯磨きシートで拭いていました↓

毎食後ではなかったけど。笑
はじめくんは歯の生えるスピードが
ゆっくりな方だったので
いつから歯ブラシデビューさせようか
迷っていたら
「歯ブラシの目安は歯が6本!
もうそろそろ良いんちゃうp(^-^)q」
といってもらえたので早速

お祝いでもらった歯ブラシを出しました!
シートもたまに嫌がるからな…
大丈夫かな…

普通に持って
ゴシゴシしてるやん( ̄□ ̄;)!!笑
ママのいらぬ心配でした。
1歳になったので
市の歯磨き講座に行ってきました=3
上下2本ずつ生えてきた8ヶ月頃から
歯磨きシートで拭いていました↓

毎食後ではなかったけど。笑
はじめくんは歯の生えるスピードが
ゆっくりな方だったので
いつから歯ブラシデビューさせようか
迷っていたら
「歯ブラシの目安は歯が6本!
もうそろそろ良いんちゃうp(^-^)q」
といってもらえたので早速

お祝いでもらった歯ブラシを出しました!
シートもたまに嫌がるからな…
大丈夫かな…

普通に持って
ゴシゴシしてるやん( ̄□ ̄;)!!笑
ママのいらぬ心配でした。
タグ :きっしー市の歯磨き講座に参加歯磨きシート歯が4本生えた8ヶ月頃にデビュー歯ブラシの目安は歯が6本お祝いで貰ったHAMICOの出番ドキドキの歯ブラシデビューママの心配をよそに普通に持ってゴシゴシ毎日ママの歯磨き姿を見せてた効果か歯磨きステップアップ大成功
はじめくん☆3ヶ月
こんばんは☆
またまた前回につづき
おひるねアート的な写真を!

旦那さんの誕生日が近かったので
イメージはショートケーキ♪
いちごの帽子めっちゃ探してゲット!
3ヶ月の頃は
「こっち向いてー笑ってーニコニコー」
と必死になって呼び掛けても
笑顔を撮るのは中々大変(*_*)
でも…
ちょっと口を開けているだけで
笑っているように見えるから
母は満足( ´∀`)
明日はバレンタインデーですね!
何も買ってないのは、内緒の話。笑
またまた前回につづき
おひるねアート的な写真を!

旦那さんの誕生日が近かったので
イメージはショートケーキ♪
いちごの帽子めっちゃ探してゲット!
3ヶ月の頃は
「こっち向いてー笑ってーニコニコー」
と必死になって呼び掛けても
笑顔を撮るのは中々大変(*_*)
でも…
ちょっと口を開けているだけで
笑っているように見えるから
母は満足( ´∀`)
明日はバレンタインデーですね!
何も買ってないのは、内緒の話。笑
タグ :きっしーおひるねアート的な写真3ヶ月のはじめくんいちごの帽子でショートケーキ風パパの誕生日が近かったから3ヶ月の頃の笑顔を撮るのは至難の技口を開けているだけでスマイル認定明日バレンタインデーチョコ屋さんのレジ長蛇の列で買うの諦めた
はじめくん☆2ヶ月
こんばんは☆
前回につづき
おひるねアート的な写真を!

2ヶ月の時は
芝生のような緑のカーペットの上で
くまさんの着ぐるみ(´・(ェ)・`)
1ヶ月で写真の撮り方
ちょっと上達したと思いません?笑
くまさんの着ぐるみは
友達の結婚式でグアムに行った旦那さんが
はじめくんがまだお腹の中にいるときに
お土産で買ってきてくれたお気に入り♪
や・け・ど
サイズが60-70㎝かつ
足先まで布があるタイプで
3ヶ月もせず出番終了(*_*)
何ヵ月でどれくらい大きくなる?
2シーズン着ようと思ったらサイズは何?
なんて、初めての子やと分からんから
お気に入りの服がすぐサイズアウトするのも
新米パパママあるある(T_T)
前回につづき
おひるねアート的な写真を!

2ヶ月の時は
芝生のような緑のカーペットの上で
くまさんの着ぐるみ(´・(ェ)・`)
1ヶ月で写真の撮り方
ちょっと上達したと思いません?笑
くまさんの着ぐるみは
友達の結婚式でグアムに行った旦那さんが
はじめくんがまだお腹の中にいるときに
お土産で買ってきてくれたお気に入り♪
や・け・ど
サイズが60-70㎝かつ
足先まで布があるタイプで
3ヶ月もせず出番終了(*_*)
何ヵ月でどれくらい大きくなる?
2シーズン着ようと思ったらサイズは何?
なんて、初めての子やと分からんから
お気に入りの服がすぐサイズアウトするのも
新米パパママあるある(T_T)
タグ :きっしーおひるねアート的な写真2ヶ月のはじめくん芝生風カーペット上でくまさんの着ぐるみパパのグアム土産でお気に入りやのにサイズが小さくて3ヶ月もせず出番終了80cmなら今シーズンも着られたのにすぐサイズアウトは新米パパママあるある
1年間やりきりました!
こんばんは☆
前回のキュートな鬼さんのように
1年だけおひるねアート頑張りました!
呼び方は他にも
ねぞうアートやベビーアートなど
いろいろありますが。
流行りに乗っかって
「成長の記録を残すため」と始めました!
一枚ずつ振り返ってみると…

生後1ヶ月★
まだまだ慣れてない感が出てます(*_*)笑
前回のキュートな鬼さんのように
1年だけおひるねアート頑張りました!
呼び方は他にも
ねぞうアートやベビーアートなど
いろいろありますが。
流行りに乗っかって
「成長の記録を残すため」と始めました!
一枚ずつ振り返ってみると…

生後1ヶ月★
まだまだ慣れてない感が出てます(*_*)笑
タグ :きっしーおひるねアート的な写真呼び方はねぞうアートやベビーアート等々成長の記録を残すため1年だけ頑張ると決意生後1ヶ月おむつの数字の方が大きい慣れてない感満載やけど初めてはこんなもんはじめくんの成長でもあり母の飾り付けと撮影技術の成長でもある
鬼さんの成長!
こんばんは☆
昨日の節分
みなさんは豆まきしたり
恵方巻き食べたりしましたか?
もちろんっ
我が家は夫婦揃ってバリバリの関西人なんで
今年の恵方・東北東を向いて
1人一本の恵方巻きを丸かぶり(^o^)/
先に食べ終わった旦那さんが
わざと喋りかけてきましたが
何とか食べ終わるまで「無言」を貫きました!笑
豆まきの鬼役は家族全員で順番に担当するんですが
去年はちっちゃな鬼さんが仲間入り♪

生後1ヶ月経ってなかったんで、
鬼のパンツもぶっかぶか=3
そして、今年の鬼さんはこちら★

ボンバーヘッドが地毛みたいに馴染んでるし
お腹もパパに似て立派に…
何より、鬼のパンツがぴったりに!
去年と同じ白いマットの上で撮ってるのに
このはみ出し具合っ
大きくなったなぁ(T_T)
昨日の節分
みなさんは豆まきしたり
恵方巻き食べたりしましたか?
もちろんっ
我が家は夫婦揃ってバリバリの関西人なんで
今年の恵方・東北東を向いて
1人一本の恵方巻きを丸かぶり(^o^)/
先に食べ終わった旦那さんが
わざと喋りかけてきましたが
何とか食べ終わるまで「無言」を貫きました!笑
豆まきの鬼役は家族全員で順番に担当するんですが
去年はちっちゃな鬼さんが仲間入り♪

生後1ヶ月経ってなかったんで、
鬼のパンツもぶっかぶか=3
そして、今年の鬼さんはこちら★

ボンバーヘッドが地毛みたいに馴染んでるし
お腹もパパに似て立派に…
何より、鬼のパンツがぴったりに!
去年と同じ白いマットの上で撮ってるのに
このはみ出し具合っ
大きくなったなぁ(T_T)
タグ :きっしー節分豆まき恵方巻きは無言で一本丸かぶり旦那さんの罠にははまらずやりとげた生後1ヶ月未満のはじめくんも鬼役同じ小道具で寝相アートお昼寝アートもはや寝てないけど成長が良くわかるパパ似のお腹も立派で鬼のパンツもぴったり大きくなったなと感激
イマドキの一歳の誕生日☆
こんばんは☆
はじめくんの一歳の誕生日のつづき。

風呂敷の中は一升餅○
名前などデコレーションされた一升餅も
ネットで注文できたんですが…
結構高かったので岸田のばあば手作り!
「一生食べ物に困らず健やかに成長」
できますように◎
次は子供の将来を占う「選び取り」…?
何だそりゃ?
自分はやった記憶がない…
先に子供さんが一歳になったママ友に聞いて
急いで調べたら
「定規をとったら几帳面」
「お金や財布をとったらお金持ち」
「そろばんをとったら商売人」
というように占ったそうで、
イマドキは選び取り専用のカードも
あるみたいです!

我が家では実際に物を並べたんですが
あれもこれもで10種類以上!笑
はじめくん、
手を伸ばしては引っ込めを繰り返し
だいぶ吟味して取ったのは

ちょっとお高いボールペンφ(・ω・ )
芥川賞か!ノーベル賞か!ペン字の先生か!
その他の選び取りはどれが何か
ご想像ください♪笑
長野県ならではの選び取りもあるのかや?
はじめくんの一歳の誕生日のつづき。

風呂敷の中は一升餅○
名前などデコレーションされた一升餅も
ネットで注文できたんですが…
結構高かったので岸田のばあば手作り!
「一生食べ物に困らず健やかに成長」
できますように◎
次は子供の将来を占う「選び取り」…?
何だそりゃ?
自分はやった記憶がない…
先に子供さんが一歳になったママ友に聞いて
急いで調べたら
「定規をとったら几帳面」
「お金や財布をとったらお金持ち」
「そろばんをとったら商売人」
というように占ったそうで、
イマドキは選び取り専用のカードも
あるみたいです!

我が家では実際に物を並べたんですが
あれもこれもで10種類以上!笑
はじめくん、
手を伸ばしては引っ込めを繰り返し
だいぶ吟味して取ったのは

ちょっとお高いボールペンφ(・ω・ )
芥川賞か!ノーベル賞か!ペン字の先生か!
その他の選び取りはどれが何か
ご想像ください♪笑
長野県ならではの選び取りもあるのかや?
タグ :きっしーイマドキの一歳の誕生日一升餅大人でも重いのに背負ったのエライいっぱい食べて大きくなーれ選び取り昔からあったみたいやけど初耳親の願望で選択肢10以上あり悩ませる15分くらい吟味してボールペンを掴んだ目指せっ芥川賞かノーベル賞他の選び取りもどれが何かご想像下さい